■今日の「毎日新聞」の論調でも「これでは健康増進が泣く」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
~ジョナサン豊洲店で「喫煙室」か「禁煙室」かと問われて「禁煙席」に案内された~
◆案内してくれた席が「喫煙室」に近いところだった。座った途端、❝女房が「席」を替えて下さい❞とウエトレスに申し出た。「喫煙室」出口から煙草の煙が出ていた。女房は煙草の臭いに敏感だった。医師から喘息でやめるように注意されていて、入院で煙草をやっと止められたばかりである。
◆タバコは百害あって一利なしと、30歳で悟った。〈マイルドセブン〉を一日5ケース100本の吸っていたヘビースモカーを返上して47年になる。
◆①睡眠時間が一時間短縮。②食事がうまい。③肺がんなどの病気を心配する必要がない。などの利点がある。
◆オリンピック2020を控えて東京都も国も全面禁止をあきらめている。「分煙」政策を勧めている。全面禁止のオリンピック精神に反しているのではないだろうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)